五十嵐響子の特徴は?趣味は家事、「お嫁さんにしたいアイドル」グランプリ優勝の15歳


概要
「アイドルマスター シンデレラガールズ」には、2011年11月28日のサービス開始時から出演しています。
人物紹介
家事を趣味と表現するほど家事が得意。よく家の掃除をしようとしたり、シャツの洗濯や食事の支度を申し出たり、進んでスタッフの手伝いをする。
実際、コミュ『スターライトステージ』では、「お嫁さんにしたい有名人アワード アイドル部門グランプリ」のアイドル部門でグランプリを獲得している。
学校の成績は平均的で、体力もあり、チャームポイントは髪。
絵を描くのが苦手で、一時期あだ名が「画伯」になっていた。後に「サインにイラストを入れたら好評だった」と語っているので、冗談で使っているだけなのか、実は無自覚なのか…。
家族構成
鳥取県生まれ。弟と妹がおり、計4人。
制服姿で事務所に来るイラストや、「最近は忙しくて家族に会えない」「ホームシックにはなっていない」というセリフから、地元を離れて一人暮らしをしているか、事務所の女子寮に住んでいると推測される。鳥取砂丘をよく見ているようなので、実家は日本海側にあるのかもしれない。
15歳という年齢ながら、長らく高校3年生なのか1年生なのか不明だったが、今回正式に高校1年生であることが明言された。8月10日生まれの15歳で、同じく高校1年生の渋谷凛と同い年。
ノーマル(ピンクチェックスクール)
2011年11月28日のゲーム開始時からオープンしているお仕事エリア「千葉」に初登場しました。
特訓前は、白と淡いオレンジのワンピースを着た私服姿でした。特訓後は白のブラウスにピンクのスカートという、島村卯月や小日向美穂と同じデザインで登場。
衣装名が明らかになるまでに3年近くが経過している。
ジューンブライド
2012年5月24日から開催されたイベント「きらめくブライダルショー」にて、イベント限定ノーマルが登場。
共演した松山久美子を「久美子さんは何でも着こなせて羨ましい」と評した。
プロデューサーにオムライスをふるまう、「料理番組に出たい」などと料理の腕前をアピールした。また、オムライスにケチャップで描いたウサギがクマに見えるなど、絵が苦手であることを明かした。
漫画『シンデレラガールズ劇場』第10話にてナターリアと共に登場し、それに伴いゲーム内で更新された。プロデューサーとの結婚について話す際に苦笑いを浮かべるが、積極的なナターリアに誘われ、「響子も一緒に三人で結婚しよーナ」と誘われている姿が描かれた。
共演者コメント
・和久井留美さん:「響子ちゃん達に言われちゃったわ。結婚って憧れです、だって」
・松山久美子:「響子ちゃんのドレスもステキね。ヒラヒラしたドレスも似合うっていいなぁ」
・ナターリア :「キョーコはオレのヨメー」
通常のイベント限定カードになったため長らく復刻されずレジェンドカードとなっていたが、2020年の復刻版「鎌倉アイプロ」で登場した。
「CINDERELLA MASTER」「スターライトステージ」「P.C.S.」でのボイスの後に復刻された。
マーメイドパラダイス
2012年7月31日に開催された期間限定ガチャ「水着パラダイス」で登場したレアカードです。同時に登場したSRは神崎蘭子、イヴ・サンタクロース、Rは横山千佳、水木聖來、瀬名詩織、及川雫。
圧倒的な攻撃力に加え、キュート&クールタイプの攻撃力を大幅にアップさせる特技を持つトップクラスのアタッカーに成長しました。
今回は、グラビアのお仕事です。特訓前は水着になることを恥ずかしがっていたが、「似合う」と言われると大喜びで撮影を待ちわびた。
特訓後の公演のテーマは「人魚姫」だが、ハッピーエンドが好みで「ハッピーな時間にしましょ♪」とLIVE中に呼びかける。
日焼けすると赤くなるそうで、プロデューサー付近では顔が赤くなっていました。日焼けのせいなのか、夕焼けのせいなのか、それとも…?
好きな料理は肉じゃが、お菓子作りは苦手。しかし、以前バレンタインデーに手作りチョコレートを作ったり、その後自分でケーキを焼いたりと、スキルアップの道を歩んでいるようだ。
また、小日向美穂とはN+の衣装繋がりで仲が良く、「美穂ちゃんみたいに私も演技してみたいな!」と語っている(直前に発売された美穂のSRで演技の練習をしている)。
本人曰く「サインにイラストを入れたら好評だった…」とのこと(画力はいかがなものか...?)。
スイートクリスマス
2012年11月30日より、期間限定ガチャ「1周年記念クリスマスパーティー」にて、Sレアカードが登場しました。同時に登場したSRカードは佐城雪美、本田未央、Rカードは原田美世、三船美優、荒木比奈、星輝子でした。
特訓後、薄着になったが、まだ肌寒い。特技は「手料理プレゼント」で、キュートのバックアップメンバー上位10人の攻撃力を大幅にアップさせる。特技名からして、10人分の料理を作って提供するもの。アイドルの中でも料理の腕前は有名で評判が高く、美世も「響子ちゃんの料理が楽しみ」と話す。
また、自分で作ったクリスマスケーキをプロデューサーに食べてもらおうとするなど、嫁力としての自覚も芽生えてきている。初登場時からプロデューサーへの愛を表現していた彼女だが、シリーズ4作目となる本作では、これまで以上に積極的になっている。特訓を繰り返し、親愛度をMAXまで高めた彼女が放つ最後のセリフは必見です。
「劇場」第56話では、別エピソードに登場した澪を除く6人のキャストとともに登場した。比奈・輝子とともに深夜に雪美の家を訪れ、プレゼントを置いていく(美世と美優は待機組)。美世と輝子からのプレゼントという話もあったが、残念ながら響子が何を贈ったかは不明。
カラフルレインボー
2013年5月29日からの「アイドルプロデュース 鎌倉あじさい巡り」で上位Sレアとなりました。
特訓前は、雨宿りをしているような表情で、服を絞っている。特訓後は、虹色のストライプが入ったワンピースと白いエプロン、そして黄色い傘を身に着けています。まさに虹のような姿である。
イベントにはエキストラとして登場した彼女。相変わらず、プロデューサーが大好きな彼女。砂丘は、彼女の故郷である鳥取を思い出させる。
イベントには、は和久井留美・原田美世・三船美優など、かつての共演者がたくさん来ていた。脇山珠美は、彼女を「大和撫子の鑑」と評した。また、大槻唯に海に引き込まれるも、反撃して沈め、「私、やる時はやる子ですから!えっへへー♪」と上機嫌。かわいくて無邪気なイタズラだったので、怒ってはいないそうです。
ハートフルサービス
2013年12月10日から始まる「ハートフルサービス3STEPチャンスガチャ」のSレア第3弾で、R枠は木場真奈美です。
特訓前に、プロデューサーの希望であった制服姿を初披露しています。まるで嫁のように、事務所の片付けなどをしています。また、よく見ると、彼女の後ろのホワイトボードにはウサギの絵が描かれています。その下には、手書き文字で「…じしましょー(見切れている部分は「そうじ」または「おそうじ」だろう)」「ちらかりすぎ!>_<」等と書かれています。
特訓の後、ステージで歌っているところです。タイトル通り、デザインもセリフもほのぼのとした彼女。また、ヘアスタイルにもこだわりがあることが判明。
「劇場」第203話にも登場する。前述の通り、事務所の掃除中、15歳にしては珍しいミスを犯してしまう。
学園の秘密
2014年4月30日より「アイドルプロデュース 聖靴学園の七不思議」後半戦より対象アイドルプロデュースとしてSレアとして出演している。共演は奥山沙織、八神マキノ、メアリー・コクラン、白坂小梅など。
特訓前、モニターのチェックをしているところ。背景には、牧野と沙織の他に、訛りからか川島瑞樹らしき人物もいる。
特訓後、ハサミを手に学校の階段を下りているところ。階段には三角定規が刺さっている。特訓前と特訓後に着ていたのと同じ制服を着ている。
通常バージョンに加え、順位点やイエローフィルム目玉で入手できる表情が異なる追加バージョン【学園の秘密・S】がある。特に特訓後の顔は、通常バージョンよりも影が薄く、不敵な笑みを浮かべ、特技「迫真の演技」の名に恥じない奇怪な表情をしています。
絆Lv.到達の報酬としてもらえるアイテムの中に、ジューンブライドで持っていたものとほぼ同じオムライスがある。説明文には「ウサギの絵」ときちんと書かれているが、その絵にはあまり成長が感じられない:……。
もう一品はケーキで、トッピングがスイートクリスマスで食べたケーキと似ていることから、スイートクリスマスで食べたケーキをアレンジしたものと思われる。
今回でSレア5枚でSレア+艦隊が作れるようになった。Sレア+艦隊を作れるようになったアイドルは十数人いるが、Sレア5枚目発売時にCD発売の予定が発表されていないのは響子さんが初めてである。
ホームメイドハッピー
2014年8月31日に開催された「第8回ドリームライブフェスティバル」のSR上位報酬として登場した彼女。
記念スタンプとして「任せてくださいっ!」も配布されるなど、本当に頼もしい。
特訓前、響子宅でのホームパーティにて。オレンジとレモンイエローのストライプの肩掛けカットソーに、水色のスカート(テーブルで隠れているが、載せた写真から認識できる)を着用されています。
甲斐甲斐しく世話を焼く様子が伝わってきて、改めてお嫁さんとしての強さを強く感じることができます。煮込みハンバーグはお母様直伝の特別レシピのようで、美味しそうに食べるPさんの姿が好印象です。
特訓後、ライブでは飛び跳ねたりしているそうです。ピンク、白、水色の衣装は、コルセット越しに胸が強調されています。秋葉原などのメイド喫茶の服を大胆にアレンジしたかのような衣装だ。ミニスカートの下にはスパッツが見え、こちらも注目されている。今日の彼女は、おっとりした自分を卒業して、ワイルドになったようだ。とてもエネルギッシュで楽しそうだ。
「シンデレラガールズ劇場」369話では、オムライスケチャップアートコンテスト(テーマ:猫)が勃発した。
若林智香の大きくて元気な猫、松山久美子のかわいい猫、小室千奈美の味のある猫に続いて、響子さんの絵は…?
ウィンターホリデーリゾート
2015年1月23日の同名リミテッドガチャでSRとして登場した、Rは浜口あやめ。
特訓前は、紺色の縁取りが施されたピンクのビキニ水着を着用している。手には2人で飲むためのストローが2本付いたトロピカルジュースを持ち、頭には日差しを防ぐための麦わら帽子をかぶっている。撮影のために南国を訪れたという彼女は、プロデューサーを独り占めしているようでご機嫌だ。
特訓後、白、黄色、ピンクのリボンやアクセサリーがついたビキニの水着とパレオを着用する。ビーチの太陽を浴びた下乳やワキ、太ももはかなりセクシーで挑戦的だ。本人は「プロデューサーにもっと大人っぽい姿を見てもらえたら嬉しい」と語っているが、ファンは喜ぶことだろう。
「シンデレラガールズ劇場」450話は、特訓前の彼女のオフショットから始まる。
プロデューサーが「せっかくのオフなんだから寛いだらどうだ」と響子さんに提案すると、響子さんは「……」とオイルを取り出し積極的になる。響子らしいといえばらしい。
ラブリーデイズ
2015年5月7日に「ベルベットクイーン3STEPガチャ」のR枠として登場、SRは財前時子。
特訓前は水色のワンピースを着ており、手には水族館のペアチケットを持っている。毎日仕事でハードな日々を送るPを「お魚を見てリフレッシュしよう」と誘う。チケットは友人からもらったものだというが、これがデートでなくて何なのだろうか。
特訓後、水色の生地にピンクのリボンがついた服に着替える。たくさんのリボンは響子さんの気持ちです。
「みんなのハートがぽかぽかあたたまるように、私の歌で癒しをたっぷり届けますっ!」
時子にスポットを当てた「劇場」第506話では、Pと時子のデート(?)を目撃する。後日、そのことを時子に話すと、時子はその時の内心を鬼の首を取ったかのように話す。これにはさすがの響子さんも苦笑い。
次の508話では、響子はPと一緒に出かけている。手作りのお弁当だけでは飽き足らず、あれもこれも用意して、まるで大冒険に出かけるような重装備になっている。「Pとデート」という状況は同じでも、両者の間には明らかな違いがある。
サマーメモリー
2015年7月28日に「第4回プロダクションマッチフェスティバルS」の上位報酬SRとして登場。共演者は斉藤洋子、瀬名詩織。
特訓前、浴衣を着ている。ユニット「ハートハーモナイズ」で交流していた吉岡早紀とPと一緒に花火を楽しんでいる。ただし、今回は沙紀のプロデュースでプライベートなデートを楽しんでおり、Pは保護者的な役割である。
「劇場」第548話では、デートの様子を共演者に伝え、詩織から「両手に花だったんですね…」と言われ、Pと沙紀の2人の王子にエスコートされたと勘違いしてしまう。
特訓後、朝顔の形をした衣装に着替え、フェスライブを盛り上げる。これまでPに尽くしてきた響子だが、今回はあえてPと距離を置き、「アイドルだから…ファンのために、ですよね!」 と新たな方向性を模索している。
ハートキャプチャー
2016年2月13日に開催された「ハートキャプチャードリームリミテッドガチャ」にSR枠として登場し、R枠は衛藤美紗希になりました。
特訓前、鳥取の実家に帰省している様子が描かれたカードで、「4人のお土産、ちゃんと人数分あるから」「弟たちがうるさくってすみません」と、明らかに4人の弟(妹)の面倒を見る姉の姿をしています。手にはおでんの缶詰と謎のマスコットをお土産として持っている。
「劇場」第517話では、弟たちから「"姉ちゃんガンバレ!" もっと絵うまくなろう」と励まされる。
特訓の後、CDショップで握手する。ファン一人一人の顔を覚えているところが響子さんらしい。後述するリアルでのCDデビューの記念にもなるこの絵に、プレイヤーは感動することだろう。