鷹富士茄子を紹介!島根県出身の幸運の女神


概要
2011年12月28日、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のイベント「アイドルおもちつき大会」で、Sレアアイドルとして初登場した。イヴ・サンタクロースと同じく、「名前は体を表す」キャラクターである。
名前の由来は「一富士二鷹三茄子」に決まっているが、読み方には要注意。彼女はよく「ナスじゃなくてカコですよ~」と言っている。しかし、「プロデューサーと一緒にナスを食べたい」とも言っている。
宝くじが当たれば大当たり、出会いがあればラッキー、壊れていたものを触れば直るという、奇跡的な運の体質を持っている。いつもゆったりとした生活モードで、いつも余裕のある生活を送っている。焦っているそぶりは一切見せない。
しかし、決して驕ることなく、いつも誰にでも笑顔で接し、みんなの幸せを願っている。
しかし、何も努力しなくてもやっていける運の良さを持っているため、その努力は必ずしも評価されず、一緒に働く他部署のアイドルから妬みや僻みの対象にされることもある。
運だけではトップアイドルになれないことを自覚し、プロデューサーと二人三脚で頑張る決意をする。
ギャグマンガのようなネーミングセンス、元旦の誕生日、出雲大社がある島根出身と、プロフィールが良すぎる。「500マニー拾っちゃいましたー。運営の人に返しておきますねっ」"と他のキャラクターよりも踏み込んだメタ発言や、加入の際の「私を見つけてくれたお礼に」というフレーズから、普通の人間ではないのではとユーザーに疑われる。
類まれな運の良さとカード名から女神と思われるが、その正体は未だ不明である……
また、バストとヒップは共に88と最も広い。祝福されていないバストポーチはとても形がよく、横から見てもわかるほどです。また、露出度の高い衣装もよく着こなし、抵抗感がないようです。それどころか、変顔や腹踊りにも躊躇なく挑戦し、他のアイドルに止められることもある。
アイドルとしての自覚と品格を保ちつつ、前述のようなコントの依頼を当たり前のように引き受ける度胸と茶目っ気も持ち合わせている。
幸運の女神
2011年12月28日から開催されたイベント「アイドルおもちつき大会」の上位報酬として登場したSレア(初登場)。
他のアイドル同様、スカウトや自己紹介といった出会いの描写がなく、初対面でいきなり仲良くなるシーンから始まるため、いつから事務所に所属しているのかが不明です。
第1回イベントの上位報酬ということもあり、配布枚数が非常に少なく、実際にこのカードを入手したユーザーは少なかった。いわゆる「道場」で公開しているユーザーもいるため、見るだけなら可能だが…。稀に市場に出回ると、とんでもない量のスタミナドリンクと交換される。リアルマネーに交換すれば家が買えるとは言いませんが、部屋を借りて敷金礼金込みで入居することは可能です。
イベント限定のアイドルガチャが始まってから、アイドルのプレミア度は下がり、多額の借金を抱えていない人でも買えるようになった。
とはいえ、イベント限定アイドルガチャの第1弾では、まだまだSRの中でも高額な部類に入りますが…
特訓前に抱いている絵馬には2012年の干支である辰が描かれていますが、韓国版『シンデレラガールズ』では2015年のカード初登場から「未」に置き換わっています。ただし、「ずっと一緒にいられますように」という誤字は修正されていません。
ぷちデレラの実装で明らかになった特訓後の衣装の名前は「「晴れやかジャパニーズドリーム」です。
新春アイドルプロデュース
2012-13年の年末年始に開催されたイベント「新春アイドルプロデュース」の上位中間報酬として、30枚のみ復刻されました。絵馬に描かれている辰は、復刻版では巳に変更されています。また、イベントにはおまけ漫画としてゲスト出演し、初夢や絵馬について語ったり、おせち料理を作ったりしています。
強運の才女
2013年1月10日、「強運の才女5STEPガチャ」にて登場した新SR【強運の才女】。
工藤忍がR枠で登場。
ガチャでいつでも引ける常設アイテム扱いになったため、入手難易度が大幅に下がりました。おかげさまで、pixivへの投稿数も増え、昨年と比較して数日で倍増しました。
今回は、食事をしながらトリビアの知識を披露する予定だ。また、異常なまでの運の良さで、「マークシートのテストならもっと賢いですよ!」 と言っているそうです。しかし、アイドル活動については、「「レッスンって楽しいですね!運に頼らないで、頑張るって新鮮です!」と語っているあたり、徐々に実力をつけてきている模様。
なお「黒豆だけに、まめに働きましょ!」とも言っています。しかし、おせち料理はもともと縁起物の詰め合わせなので、間違ったことは言っていません。
また、ゲーム内で更新される漫画「シンデレラガールズ劇場」の67話では、初夢にナスが出てきて宝くじが当たったという工藤忍が登場します。しかも、その忍はその後、強いSRに昇格している。茄子はまさに幸運の女神なのだ。
お知らせが自動で公開されないので気づきにくいかもしれませんが、2018年8月13日にボイスが実装されました。始めたばかりでお金がないなど、後述の至幸の甘味に弱い人は、まずここを目指すといいかもしれません。
謹賀新年
2013年12月31日に開催された「新春振袖コレクションガチャ」にて、双葉杏、諸星きらり、上条春菜、道明寺歌鈴、ナターリア、柊志乃と共演したSRです。
特訓の前に、プロデューサーと初詣に行く。実はその前に初夢で会ったと言い、また親しみを込めて話すことが多い。初詣というより、デートに近い。
特訓後、振袖と踊り子を合わせたような衣装に着替え、踊りを披露する。
「シンデレラガールズ劇場」第217話、第218話に登場。杏やきらりと共演し、交流しながら友情を育む。
多芸の才女
2014年12月31日から開催された年越しイベント「アイドルチャレンジ 新年かくし芸SP」で上位報酬SRとなった。
イベントストーリーは、岡崎泰葉、首藤葵、乙倉悠貴の3人が、茄子を先輩として隠し芸に挑戦する……というもの。3人が力を合わせてレッスンを頑張るところからストーリーが始まりました。エンディングでは、茄子がリラックスしていたのは、他の3人が緊張しすぎているのでリラックスしてほしいという思いからだったことがわかります。
また、茄子の新カードは年末年始だけ登場しましたが、茄子自身は「大きな仕事」は実は年末年始だけだと言っていました。対称に、「小さなお仕事」とは、新カードが登場しないイベントへの出演ということになる。
SRカードは、特訓前の彼女が、初日の出をバックに笑顔で写っている。プロデューサーにとっては、後光が差しているようなものだ。手は痺れて赤く、息は白く、しぐさはとても人間らしい。特訓の後、新春かくし芸大会では「お琴」を披露する。セクシーな衣装は、新年ならではの初売り大サービス。とても気前がいいのです。
また、特訓前の【手鞠の芸達者】首藤葵が、泰葉とピザを持つ姿も。
雪月花
2014年12月の「アイドルチャレンジ 新年かくし芸SP」」から1年1ヵ月後、
2016年1月28日「第5回ぷちデレラコレクション」上位SR枠で登場。
共演にキャシー・グラハム、道明寺歌鈴。
「劇場」第647話「スベりますよ?」では、共演者たちと温泉に浸かり、ファッションショーを頑張ろうと意気込む姿が描かれています。
共演者のキャシーや歌鈴も意気込んでいるが、茄子の幸運でランウェイで転ぶ心配はないと言う彼女に、
「いえ…スベリますよ?絶対ですよ?この私が言うなら間違いないですよ?」
と、キャシーと歌鈴が今にも滑り出しそうな不気味な表情を浮かべる。
しかし、これはファッションショーでのスリップではなく、温泉の中での肌のスリップである。
これを聞いて安心した歌鈴。また、キャシーに 「心臓に悪い」と言われお湯をかけられるが、自身は「高垣楓さんばりの駄洒落芸~♪」と茶目っ気たっぷりに言う。
運気上昇
2016年7月8日に開催された「シンデレラガール 島村卯月リミテッドガチャ」で、ついに待望のRとなった彼女。アイドル選択型イベントのアイコンもこれに変更され、無課金Pでも彼女を入手しやすくなった。その後、常設ガチャに追加された。
劇場738話「夏のかくし芸」では、新田美波がスクール水着に早変わりした姿を披露しているが、残念ながら画面には映っていない。
慶福の雪路
2017年1月26日に開催された「第33回プロダクションマッチフェスティバル」の上位報酬として登場したSRです。
また、本イベントの上位ぷち衣装は「一富士二鷹三なすび」で、茄子祭りのようなものでしたね。夏祭りではなく、茄子祭り…。
特訓前は、着物姿で新年のプロデューサーと一緒にお客様をお迎えしていました。
特訓後は、マイクを持ち、セクシーな姿になっていた。スリットから覗く脚だけでなく、おへそもとても素敵です。艶やかな茄子さんを感じることができます。
劇場第842話「良いことがあるますように~」では、江上椿から「一緒に写真を撮りたい」と言われます。椿はその写真を友人たちに送り、友人たちから続々と良い知らせが届いたようです。
福果の雫
2017年7月31日に開催された「水着DEドリームLIVEフェスティバル」で上位報酬として登場。上位報酬として登場するのは今回で5回目となる。
2017年8月9日現在、上位報酬に5回登場したのは彼女だけである。
共演は日下部若葉、財前時子、佐城雪美。
劇場第942話 『このあと敗者は… 』では、川で冷やした缶飲料を使った夢のロシアンルーレット対決が行われ、茄子が思いっきり振った「爆弾サイダー」1本だけが混入し、飲んだ人が敗者となるが、たまたまゲームに参加したプロデューサーは時子から「1缶持っていく」ように命じられる。嫌な予感がした茄子はすぐにもう一缶渡そうとするが、時すでに遅し。茄子の顔まで青ざめる。
至幸の甘味
2018年2月8日に開催された「至幸の甘味リミテッドガチャ」にて、赤城みりあがR枠で、自身は限定SRとして登場した。
碧海の幸神
2018年7月31日に開催された「夏真っ盛り★ドキドキサマーリゾートガチャ」にて限定SRとして登場した。同時に実装された限定SR枠は城ヶ崎美嘉、緒方智絵里、R枠は森久保乃々、浅野風花、杉坂海、和久井留美です。
昨年の「福果の雫」に続く第2弾の水着となり、初の海外ロケとなります。
シンデレラガール選抜のルールに則り、このカードが初のボイス付きとなります。
本カードを入手できなかった方も、Pのプロフィールの思い出エピソードで前編を見ることができます(後編はガチャから直接引けたら視聴可能です。)。フリートレードで入手した場合は、後日スターエンブレム交換所に追加され、全タイトルを見ることができるようになる予定です。(追加はおよそ3ヶ月後を予定しています)。
満点の高志
2019年1月9日「アイドルバラエティ つかみ取れ!絶対合格学力テスト」、上位報酬として登場したのがこのSRです。
ニューウェーブの3人とともに、バラエティ番組の企画で学力テスト合格を目指す。
幸運の使い魔
2019年9月30日に開催された「Trick or Treat♪ハッピーハロウィンガチャ」にSR枠で自身とナターリア、道明寺歌鈴、R枠で月宮雅、柊志乃、斉藤洋子が登場しました。
理運の成果 / 笑顔の成果
2020年2月29日放送の「みんなでお仕事体験♪アイドルプロデュース」に五十嵐響子、西島櫂と共にプロデュース対象として出演しました。
[プレゼントチャンス報酬として登場したSRが【理運の~】、絆Lv.報酬として登場した笑顔の差分が【笑顔の~】。
ふたりの縁
2021年6月21日に開催された「ふたりの縁ドリームリミテッドガチャ」限定ガチャで登場したSR。
福を呼ぶ舞姫
2021年12月26日の「開運導く新春初詣プライズガチャ」で登場したSRで、同時期に登場したSRは三村かな子でした。
カード名、イラストともに、先に登場したスターライトステージのSSRから引用している。