月岡恋鐘の特徴は?長崎県佐世保市出身で現在『シャニマス』唯一の方言枠な女の子


概要
アイドルマスター シャイニーカラーズに登場するアイドルの一人で、283プロに所属し、、田中摩美々・白瀬咲耶・三峰結華・幽谷霧子との5人組クールボーカルユニット「L'Antica」のセンター兼リーダーを務める。
ユニットのイメージカラーはピンク。
人物


長崎県佐世保市出身で、現在「シャニマス」唯一の方言枠。地元への愛着もひとしおのようで、凱旋ライブを目標に掲げている。「ロミオとジュリエット」では自然に長崎弁を話し、摩美々にからかわれても「かわいかろ~?」と全く気にしない。
自信家ではなく、むしろポジティブな彼女が、衒いも自意識もなく「私が一番」と豪語する姿は、まさにセンターを象徴している。しかし、その前向きな姿勢の裏には、彼女なりの思いがあるのかもしれない。幽谷霧子と水族館に行った際、霧子に群がる金魚を見て「うちも霧子のようにもう少し優しくなれたら…」とも言った。
ユニットの方向性である "クール "な態度は大いに疑問で、いい表情を作ろうとすると「どこが痛いんだ」と霧子に心配される。(4コマ漫画第5話「目指せクール」より)。
プロデュースSSR【ばりうまかブルース】の思い出アピールは、長崎県を象徴する遊園地「ハウステンボス」の鐘楼(ドムトールン)を模したエフェクトが特徴。
よく転んだり、踊りを間違えたり、ちゃんぽんを出そうとしたら鍋を持ったまま転んで、実は空の鍋を持ってくるというダブルパンチ(第6話「ドジティブ」)。プロデューサー曰く、「恋鐘と一緒に仕事をしていると退屈しない」
「うちにアイドルやらせたら右に出るもんはおらんとよ!」と決め台詞からもわかるように、風野灯織・有栖川夏葉・黛冬優子・緋田美琴らと並んで、283年のトップアイドルを目指すと宣言している一人だ。
結華からは「こがたん」の愛称で親しまれ、G.R.A.D.編でもファンから「こがたん」と呼ばれている。
スタイル


スタイル抜群の彼女の身体は、長崎県に負けず劣らず起伏に富んでいる。特にバスト(バストサイズ測定台本ではGカップ)に関しては、数字上「シャニマス」の中で最も大きく、ハウステンボスの鐘楼のようで、人目を引く可愛らしさとセクシーさを兼ね備えている。しかし、この体型を気にしているようで、当初は触られるとかなり怒っており、公式4コマ第35話「サイズ感」では「結華みたいなサイズに育ちたかった」と発言し、結華を心の中で泣かせた。
恋鐘の初回限定生産SSR【月の浜辺で待っとって】では、他事務所数社の面接を受けた際、「グラビアアイドルになるなら採用する」と言われたが、すべて断ったことが明かされている。
モーニングコミュでも、283プロと契約した当初からグラビアアイドルになることに消極的だったことが垣間見える。
折れないハート


同い年の結華と違い、学年は明記されていないが、高校卒業後、アイドルを目指して上京し、1年近くフリーターとして活動し、オーディションや採用面接に何度も落ちた。
面接では「君のように可愛いだけの子などいくらでもいる」とあっさり落とされた。しかし、めげずにある日、283PROのアイドル募集サイトを見つけ、オーディションに合格。283の専属契約アイドル第1号であることがG.R.A.D.編で明らかになった。
最初の公式ガイドブックによると、彼女は「基本的に褒められるのが好きなタイプ」だそうで、それを察してか、プロデューサーは恋鐘に「褒めて育てる」接し方をする。
W.I.N.G.準決勝前のプロデュースコミュ「一歩先へ」では、単独ライブで歌詞を間違えて転び、尻餅をつきながらもファンを魅了する恋鐘に、プロデューサーは「アイドル界に新しい風を起こそう。今までにない恋鐘という新しいジャンルを目指すんだ」と激励した。
W.I.N.G.で優勝したとき、プロデューサーは恋鐘に(最後まで自分を信じ続けることができたからこそ、恋鐘はここまで来れたんだな…)と恋鐘にコメントした。
限定SSR【心の鐘が鳴っとるけん】でついに映画のメインヒロインに抜擢されるなど、アイドル界における恋鐘の勢いはとどまるところを知らない。
Landing Point編では、バラエティ番組のドキュメントコーナーのリポーターを任され、役者を目指す少女と仲良くなる。
しかし、その女の子はオーディションに落ちてしまう。アイドルとしてだけでなく、俳優・女優としても成功し、才能も実力もありながらオーディションに落ちた恋鐘と自分を比べ、ついに我慢の限界に達する。彼女は恋鐘に腹を立て、「アンタはいいよね、アイドルってだけでチヤホヤされて!!」と八つ当たりする場面も。
しかし、恋鐘は過去に何度も同じ経験をしていることには一切触れず、一緒にいたプロデューサーに弁当を作って差し出し、その器の大きさに驚く。
シナリオイベント『アイムベリーベリーソーリー』(2021.7.31~)で、アプリゲームのメインヒロインの未亡人のCVに抜擢されたのは、制作会社曰く「『この未亡人(=自分自身)が絶対最後は幸せになる』と信じて疑わない人に演じてほしかったから」。
この不思議なゲームのストーリーはこうだ: 「夫婦が叶わぬ将来の夢の末に、罵詈雑言が入り混じる醜い大喧嘩を繰り広げた結果、夫は画材道具と共に海水自殺。妻は未亡人となり、夫の死で発狂する」。なんとも悲しいもの...。しかし、ゲームをクリアすることで、未亡人は自分のために『あい(愛)』を使う」ことを選択し、再び未来に向かって生きる力を取り戻すように促される。
恋鐘は自分のセリフの収録に夢中で、ストーリーの全容を把握できていなかったが、説明なしでなんとなくストーリーの核心を理解し、把握していたところに、筋金入りのポジティブ思考が垣間見える。(曰く「自分で自分のこと大事にするのがほんとの答えやろ~?」「自分のこと大事にせんからみ~んなにあがん迷惑かけたとよ」「ちゃんと幸せになって返さんばね」)
アンティーカの絶対リーダー
アンティーカは年齢差の少ないユニットだが、メンバーの面倒見の良さは姉というより母のよう。
霧子は控えめ、結華と咲耶は本音を封印しがち、摩美々は構って欲しくて自らを "悪女 "と呼ぶが、恋鐘の明るさとポジティブ精神は欠かせない精神的支柱だ。結華も「アンティーカの絶対的センターかつリーダーはこがたん」と語るほどの存在感だ。
前述したようにメンバー間の年齢差が少なく、プライベートでも5人で過ごすことが多い。
シナリオイベント『見て見ぬふりをすくって』(2021.2.28~)では、「みんなのことはわかったようで、私は何もわからなかった」と落ち込む咲耶に「知る事も楽しいばい」と前向きな言葉をかける。
プロ顔負けの料理の腕前
現在283プロの女子寮で咲耶・西城樹里・杜野凛世・桑山千雪と同居中。普段は寮長がみんなの食事を作っているが、「私の料理も寮のみんなに好評です」と胸を張るように、女子寮の料理を担当することもある。
実家は佐世保で定食屋を営んでおり、長崎名物のちゃんぽんなど、趣味の料理は不器用な性格を覆し、人一倍腕が立つ。
料理上手なアイドルが多い283人の中でも料理上手で、家で料理をするだけでなく、プロデュースSR【ばってん長崎恋岬】では残り物を使ってフランス料理を作っている。公式コミカライズでは、本格中華料理の腕前も披露している。
限定プロデュースSSR【秋色ばくちずさんで】や公式4コマ第301話『つかの間の休息』では、秋刀魚をゆるくつぶした混ぜご飯おにぎりをプロデューサーに振る舞う。
恋鐘に関する小ネタ
プロデュースSSRについて、1枚目は【ばりうまかブルース】、2枚目は【月の浜辺で待っとって】、3枚目は【風吹く丘にはよ来んね】、4枚目は【うちのリボンは恋結び】、5枚目は【心の鐘が鳴っとるけん】で、3枚目は丘の字が違いますが、並べてみると、月、丘(岡)、恋、鐘という名前が散りばめられているのがわかりますね。名前が散りばめられているのがわかる。
ふぇ結華
『シャニマス』1周年特設サイトの「思い出いっぱい!283メモリーアルバム」で、門外不出と言っていた恋鐘の写真を、結華が間違えて流出させてしまったことを知った恋鐘が結華に言った言葉(ちなみに「写真」はプロデュースSR【ビ〜♡バップ海岸】の特訓前イラストに描かれているもの)。
4コマ漫画第145話「ようこそ三峰のお家へ」で、恋鐘たちが三峰邸を訪れ、ドアを開けるなり結華から質問を浴びせられる場面で、恋鐘が「ふぇ結華」と話している。
このほかにも、恋鐘は驚かされると「ふぇ」と言う。
2019年版「シャニマス流行語大賞」にもノミネートされた。
卑しカラス
アイドルがPに近づくとどこからともなく鳴くカラスで、その内容から「恋鐘に似た何か」とされている。特に千雪と結華によく鳴く。
非公式ネタなので悪用には注意!
担当声優:礒部花凜
略歴
日本の女優、声優、歌手。奈良県出身。アミューズ所属。大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科ミュージカルコース卒業。
2012年、第94回全国高等学校野球選手権大会奈良県大会決勝のリポーターを務める。
2014年、ミス・ユニバース・ジャパンの奈良代表に選ばれる。
2015年2月1日から朝日放送(現:朝日放送テレビ)制作・テレビ朝日系列で放送開始されたTVアニメ『Go!プリンセスプリキュア』のオープニングテーマ「Miracle Go!プリンセスプリキュア」のボーカルを担当。 これが歌手デビューであり、大学生であった。
2015年12月24日、所属事務所をEFFECTからoffice EN-JINに移籍し、2018年11月30日、office EN-JINを退社することが発表され、フリーランスとしての活動を経て、2019年3月1日、アミューズに所属した。
2019年6月、ボーカル&パフォーマンスユニットBlooDyeに加入。リーダーの高槻かなこと共にボーカルを務める。
2021年1月、熊田茜音・堀内まり菜・吉武千颯とコーラスユニット「ヒーラーガールズ」を結成。
2022年3月18日、BlooDyeを卒業。
人物
特技は声楽、ジャズダンス、日本舞踊、バレエ、ピアノ。
お笑い芸人の松浦慶子は大学の同級生。
インテリアコーディネートに興味がある。